シュタイナー教育のチェシャ先生と一緒に、ニッセの森でクリスマスのお楽しみ“アドベントガーデンフェスティバル”を開催することになりました🎄
アドベントガーデンフェスティバルとは、シュタイナー幼稚園や学校でも親しまれているクリスマスの催しのひとつです。1年で1番暗いこの季節に、みんなで作るりんごろうそくに光を灯してお祝いします。
森でもたっぷり遊べます😊クリスマスのパペットショーもお見逃しなく♪
12月17日(土) 14時~17時頃
※雨天の場合は18日(日)に順延
対象 小学生以下のお子様と保護者(14組程)
参加費 親子お一組1500円(サークルタイム、アートクラス、お話会ご参加の方は1200円)子ども大人それぞれ2人目からは+300円
持ち物 大きめのりんご(お子様1人につき1つ)、ふきん
お申し込みは こちらのGoogleフォーム よりお願いいたします。
詳しくはこちら↓↓


お問い合わせは、子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@n-clinic.com まで
皆さまのご参加をお待ちしています🌟
全5回のシリーズを終えたシュタイナー教育お話会ですが、その後皆さまから嬉しいリクエストをお寄せいただき、特別ワークショップを開催することになりました🌈
テーマは、シュタイナー学校で子どもたちが学ぶ「フォルメン線描」。直線や曲線を組み合わせたさまざまな形や美しい模様を、紙の上だけでなく、体全体を使って描きます。奥深いフォルメンの世界を、実際に体験して頂けるワークショップです。終了後は懇親会の時間もありますので、ぜひご参加ください😊
これまでのお話会に参加されていない初めての方も大歓迎です✨
11月24日(木)10:00~12:00
(ワークショップ10:00~11:30/懇親会11:30~12:00)
大人向けのお話会・特別ワークショップです(お子さまのご同伴は、教育的な観点および安全面への配慮からご遠慮いただいております。)
参加費 大人お一人1500円(森のサークルタイムや、チェシャさんのアートクラスご受講の方は1200円)
※ニッセパスポートをお持ちでない方は別途入館料がかかります。
定員:15名程
お申込みは、こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします。
駐車場のご利用はお申込み先着順でのご案内となります🚗
詳しくはこちら↓↓

お問い合わせは、子育て支援ステーションニッセ
✉ nisse@nn-clinic.comまで
皆さまのご参加をお待ちしています😊
ニッセの森のスギの樹が板になっていく様子を製材所で一緒に見学してみませんか✨
かっこいい重機も間近で見られ、迫力満点です!
製材された板は小鳥の巣箱の材になります。のこぎりで切って、来年2月に行う巣箱作りの準備も一緒にしましょうね。
午後は、ニッセの森へ移動し森のおしごとや焼きいもを楽しみましょう🍠
今回はニッセからバスも出ますよ♪
11月23日(水・祝)
バスご乗車の方は8:45ニッセ集合 16:00ニッセ解散です🚌(先着20名様)
お車でお越しの方は9:40頃、東金市の鈴木製材所に直接お越しください。
午前のみ、または午後のみのご参加も可能です。
※雨天の場合、午前の製材所見学のみ行います。当日8時までにニッセホームページにてお知らせいたします。
参加費:お一人(0歳~)300円
バスご乗車の方は別途バス代大人700円、小学生以下500円がかかります。お席が必要ない小さなお子様はバス代不要です。
お申込みは こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします。
本プログラムは、国土緑化推進機構 緑の募金を通した『ファミリーマート夢の懸け橋募金』の助成を受けて実施いたします。
詳細はこちら

お問い合わせは ✉nisse@nn-clinic.com
当日の連絡先は 📱090-8879-4037(代表 中村)
皆さまのご参加をお待ちしています😊
板は、小鳥の巣箱の材になります。
いよいよ保育園の4月入園申請の時期になりましたね🌷
いくつかの保育園へ見学に行ってみたけど、何を基準に選んだらいいのかな? 希望の保育園に入れなかった場合、どんな選択肢があるのだろう? など、提出期限が近づく中、何か悩んでいらっしゃることはありませんか?
千葉市には、そんなときにいろいろ教えてくださる子育て支援コンシェルジュさんがいらっしゃり、11月9日(水)はニッセに出張して皆さんの疑問におこたえ下さいます。
4月入園のことに限らず、 働き始めてみたいけど、週3くらいで預かってくれるところはないかな? 週一で子どもを預けてリフレッシュしたいけど、どんな方法やサービスがあるんだろう? といった疑問についても教えて下さいますよ😊
日時:11月9日(水)10:00~12:00 お1人15分の個別相談になります
参加費:無料 (ニッセパスポートをお持ちでない方は入館料がかかります)
お申込みは こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします
持ち物:保育園入園希望の方は、可能な範囲で申請書等をご記入の上ご持参ください。
お子様もご一緒で大丈夫です👶
詳細はこちら

お問い合わせは、子育て支援ステーションニッセ
nisse@nn-clinic.comまで
シュタイナー教育お話会の第5回目(シリーズ最終回)のご案内です
今回のテーマは、「ぬらし絵がもらたす成長と癒し」です。
シュタイナー教育では、「ぬらし絵」という独特の水彩画を習います。ぬらし絵が子どもの成長にもたらす効果や心に及ぼす癒しの作用、おうちでの楽しみ方についてお話を伺います。スピーカーは、元シュタイナー幼稚園教師・アートセラピストのチェシャさん(須長千夏さん)です😊これまでのお話会に参加されていない初めての方も大歓迎です✨
10月25日(火)10:30~12:00
参加費 大人お一人1200円(森のサークルタイムや、チェシャさんのアートクラスをご受講の方は800円)
※ニッセパスポートをお持ちでない方は別途入館料がかかります。
お申込みは こちらの Google フォーム よりお願いいたします
駐車場のご利用はお申し込み先着順でのご案内となります。
詳しくはこちら↓↓

お問い合わせは、子育て支援ステーションニッセ
nisse@nn-clinic.com まで
皆さまのご参加をお待ちしています
ニッセオリジナルのハロウィンスタンプでトリートバッグを作り、親子で”Trick or Treat”を楽しみましょう✨
簡単で楽しいハロウィンゲームコーナーもご用意しています😊
10月27日(木)・28日(金)・29日(土)・31日(月)
10:00~12:00 / 14:00~16:00 (29日は午後の回のみ)
参加費 : お子様お一人300円 (ニッセパスポートをお持ちでない方は、別途入館料がかかります)
【要予約】各回定員8組程
※すべての回が満席となりました。キャンセル待ちご希望の方は こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします。
詳細はこちら

ぜひステキなコスチュームを着て遊びにいらしてくださいね🎀
皆さまのご参加をお待ちしています!
お問い合わせは ✉nisse@nn-clinic.com まで
HAPPY HALLOWEEN!!
10月3日(月)から31日(月)まで(休館日を除く)、絵本のお部屋がハロウィン特設フォトスタジオに大変身✨
ぜひ素敵なコスチュームを着て、カメラやスマホをお持ちの上遊びにいらしてくださいね♪
撮影のご予約は必要ありません。譲り合ってご自由にお撮りください😊

2~5か月の赤ちゃんを初めて育てているママのための、親子の絆づくりプログラムです
「赤ちゃんはかわいいな。だけど…」「こんなとき、他のママはどうやってるのかな?」と思うことはありませんか?
自分の育児の喜びや困りごと、親としての迷いなどをご参加の皆さんで話し合いながら、これからの子育てに必要な知識を学ぶ参加型のプログラムです。
【2022年11~12月 日程(全4回)】
第1回 11月30日(水)「新しい出会い」
第2回 12月7日(水)「赤ちゃんのいる生活」
第3回 12月14日(水)「赤ちゃんとの接し方」
第4回 12月21日(水)「親になること」
時間:13時半~15時半
【対象の目安】
2022年6月1日~2022年9月30日生まれの第1子の赤ちゃんとママ
※感染対策は十分して行います。三密を避けるため、定員を6組とさせていただきます。
※最少催行組数は5組です。
※新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、日程や内容の変更・プログラム中断となる場合があります。
【参加費】
初回に1300円 (テキスト代を含む)がかかります。
【持ち物】
バスタオルまたはおくるみ・必要な方はミルクとお湯・いつもの赤ちゃんとのお出かけセット
【BP1に参加された皆さんの声】
・赤ちゃんと2人の時間が多いので、大人の人と話せてうれしかったです。ここに来るのが毎週楽しみでした。
・育児の仕方、これでよいのか心配でした。みんなと話して、同じようなことで悩んでいたんだとわかって、心強かったです。
・頑張りすぎなくていいんだな、と思えるようになりました。
ご参加の方は、みんな同じ新米ママさん。途中で赤ちゃんが泣いても心配ありません。抱っこや授乳をしながら参加できるよう、ゆったりとした雰囲気で進めていきます。
みんなで楽しく話しながら、お母さん同士のつながりを深め、互いに助け合っていく子育てを一緒にしていきましょう♬

↓お申し込みはこちらから↓
https://forms.gle/3TYq1HvDf6FHJuDAA
お電話でも受け付けています。
043-386-6037
nisse@nn-clinic.com
お問い合わせは、
090-8879-4037 (中村)まで
今年もNPO法人グリーンウッドワーク協会理事長の小野敦さん(おのちゃん)をニッセの森にお迎えして、ワークショップを開催いたします😊
昔ながらの手道具を用いて、伐ったばかりの生木を割ったり削ったりしながら、一緒に素敵な作品を作りましょう!
◆木杓子(きじゃくし)づくり ※満席となりました。キャンセル待ちの方のみ受付中です
削り馬で生木を削り、世界に一つの木杓子(大きめのスプーン)を仕上げていきましょう!
10月9日(日)9:30~16:00
参加費:3000円
対象:小学生~大人の方(小学生は大人の方の同伴をお願いいたします)
定員:10名様
◆万華鏡づくり
生木が乾燥収縮する性質を利用して作ります。のぞくとキラキラ不思議な世界!
10月10日(月・祝)10:00~12:00
参加費:500円
対象:どなたでも
定員:14組様
両ワークショップ共、参加費のほか別途保険代300円がかかります。
ご同伴の方は保険代のみご用意ください。
雨天の場合は、子育て支援ステーションニッセ館内で開催いたします🐌(当日朝8時までにニッセホームページにてお知らせいたします)
お申し込みは こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします
詳細はこちら


本プログラムは、国土緑化推進機構 緑の募金を通した『ファミリーマート夢の懸け橋募金』の助成を受けて実施いたします。
国土緑化推進機構によるこちらのガイドラインに基いて、感染症対策を行います。
お問い合わせは子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@nn-clinic.comまで
当日の連絡先は 📱090-8879-4037(代表 中村)まで
0~3歳のお子様とママパパ向けのニッセの森のサークルタイム🌱10月より、秋冬タームがはじまります!!
シュタイナー教育が大事にしている「リズム」「繰り返しと模倣による学び」「想像力」が自然と身につくプログラムを楽しみながら、ニッセの森でおだやかな時間を過ごしましょう♪自然素材や羊毛などを使ったクラフト、ストーリータイム、歌やてあそびの時間もありますよ✨
グループリーダーは、イギリスでシュタイナー幼児教育を学ばれ、シュタイナー幼稚園に勤務されたご経験をお持ちの須長千夏先生(チェシャさん)です😊
日時:10/5・10/19・11/2・11/16・11/30
隔週水曜日(全5回)10:30~12:15
場所:ニッセの森(若葉区中田町2409) 駐車場はお申し込み先着順でのご案内となります
参加費:タームごとに親子お一組6000円
お申込みは こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします。
プログラム詳細はちらしをご覧ください😊



サークルタイムが初めての方も、春夏タームに参加された方も、皆さまのご参加を心よりお待ちしております💗
お問い合わせは、子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@nn-clinic.com まで🎀