ニッセの森も実りの秋を迎えました🍁
森を歩くと、あっちにもこっちにも可愛らしいどんぐりがいっぱい🌰
いろんな種類のどんぐりを集めたり、どんぐりクッキーを焼いてみたり♪
秋の訪れを一緒に楽しみましょう😊
10月1日(日) 9:30~12:00
※雨天の場合は9日(月・祝)に延期。延期の場合、当日朝8時までにニッセホームページトップにてお知らせいたします。
参加費 お一人(0歳~)300円
お申し込みは こちらのGoogleフォーム よりお願いいたします


本プログラムは、国土緑化推進機構 特別公募事業「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」の助成を受けて実施いたします。
お問い合わせは ✉nisse@nn-clinic.comまで
当日の連絡先は 📱090-8879-4037(代表 中村)までお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしています✨
保育園の4月入園申請の時期が近づいてまりましたね🌷
いくつかの保育園へ見学に行ってみたけど、何を基準に選んだらいいのかな? 希望の保育園に入れなかった場合、どんな選択肢があるのだろう? など、申請書の提出期限が近づく中、何か悩んでいらっしゃることはありませんか?
千葉市には、そんなときにいろいろ教えてくださる子育て支援コンシェルジュさんがいらっしゃり、10月18日(水)はニッセに出張して皆さんの疑問にお答えくださいます。
保育園入園のことに限らず、幼稚園のことや、 週3くらいで預かってくれるところはないかな? 週1で子どもを預けてリフレッシュしたいけど、どんな方法やサービスがあるんだろう? といった疑問についても教えて下さいますよ😊
日時:10月18日(水)10:00~12:00 お1人15分の個別相談になります(お申し込みの際にご希望のお時間をお選びください)
参加費:無料 (ニッセパスポートをお持ちでない方は入館料がかかります)
お申込みは こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします
持ち物:保育園入園希望の方は、可能な範囲で申請書等をご記入の上ご持参ください。
保育はございませんが、お子様がご一緒でも大丈夫です👶💕
詳細はこちら

お問い合わせは
子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@nn-clinic.comまで🎀
0~3歳のお子様とママパパ向けのニッセの森のサークルタイム🌱
9月27日(水)より、秋冬タームがはじまります✨
「想像力」「生活のリズム」「くり返しと模倣による学び」などのシュタイナー幼児教育のエッセンスが体験できる、0~3歳のお子様とママパパ向けのプログラムです。ニッセの森の自然の中で、てしごと(自然素材や羊毛を使ったクラフト)や季節のお歌、お話をみんなで楽しみます😊
グループリーダーは、イギリスでシュタイナー幼児教育を学ばれ、シュタイナー幼稚園に勤務されたご経験をお持ちの須長千夏先生(チェシャさん)です。
自然の中でのびのび過ごしたい方♪
年齢の近いお友だちやママパパと交流したい方♪
シュタイナー教育に関心のある方♪
皆様のご参加をお待ちしています🥰
今回は、国土緑化推進機構 特別公募事業「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」の助成を受けての開催となるため、従来よりご参加いただきやすいお値段となっております。初めての方もぜひこの機会に遊びにいらしてくださいね♪
日時:隔週水曜日(全5回)9/27 ・ 10/11 ・ 10/25 ・ 11/8 ・ 11/22 10:30~12:15
場所:ニッセの森(若葉区中田町2409)
参加費:親子お一組 2500円/5回
お子様および保護者様2人目からは+300円/1回
プログラム上、5回連続でご参加いただくことをおすすめいたしますが、単発でのご参加(親子お一組600円/1回)も可能です。
※キャンセルは9月26日まで承ります。27日以降はキャンセル料が全額発生いたしますのでご了承くださいませ。
現在、満席につきキャンセル待ちの方のみ受付中です。キャンセル待ちをされる方はは、 こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします。
プログラム詳細はこちら↓↓



お問い合わせは子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@nn-clinic.com まで🎀
2~5か月頃の赤ちゃんを初めて育てているママのための、親子の絆づくりプログラムです
「赤ちゃんはかわいいな。だけど…」「こんなとき、他のママはどうやってるのかな?」と思うことはありませんか?
自分の育児の喜びや困りごと、親としての迷いなどをご参加の皆さんで話し合いながら、これからの子育てに必要な知識を学ぶ参加型のプログラムです。
【日程】2023年9~10月(全4回)
第1回 9月27日(水)「新しい出会い」
第2回 10月4日(水)「赤ちゃんのいる生活」
第3回 10月11日(水)「赤ちゃんとの接し方」
第4回 10月18日(水)「親になること」
時間:13時半~15時半
【対象の目安】
2023年3月28日~7月27日生まれの第1子の赤ちゃんとママ
【参加費】
初回に1500円 (テキスト代を含む)がかかります。
【持ち物】
バスタオルまたはおくるみ・必要な方はミルクとお湯・いつもの赤ちゃんとのお出かけセット
【BP1に参加された皆さんの声】
・赤ちゃんと2人の時間が多いので、大人の人と話せてうれしかったです。ここに来るのが毎週楽しみでした。
・育児の仕方、これでよいのか心配でした。みんなと話して、同じようなことで悩んでいたんだとわかって、心強かったです。
・頑張りすぎなくていいんだな、と思えるようになりました。
ご参加の方は、みんな同じ新米ママさん。途中で赤ちゃんが泣いても心配ありません。抱っこや授乳をしながら参加できるよう、ゆったりとした雰囲気で進めていきます。
みんなで楽しく話しながら、お母さん同士のつながりを深め、互いに助け合っていく子育てを一緒にしていきましょう♬

お申し込みはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします
お電話でも受け付けています。
043-386-6037
nisse@nn-clinic.com
お問い合わせは、
090-8879-4037 (中村)まで
今年もNPO法人グリーンウッドワーク協会理事長の小野敦さん(おのちゃん)と椿ゆかりさん(ばきちゃん)をニッセの森にお迎えして、ワークショップを開催いたします😊
グリーンウッドワークとは、伝統的な手工具を使い(大型機械や電動工具は使いません)生木を割ったり、削ったりしながら小物や家具をつくるものづくりです。今年は「ミルクスツール」と「虫めがね」づくりのプログラム🌱初めての方も大歓迎です✨
◆ミルクスツールづくり
酪農家が牛の乳搾りの時に使っていた座面の低い、可愛らしいスツールを作ります!小物を飾ったりしてもおしゃれです♪2日間かけて作るプログラムです。
9月16日(土)13:00~16:00
9月17日(日)9:30~15:00
1脚3700円 ※別途、ご家族人数分の保険代(お一人300円)をご用意ください
◆虫めがねづくり
森の生きものや草花を観察するのにぴったり!完成したら森の中へ探検にでかけよう!
9月18日(月・祝)9:30~12:00
1つ500円※別途、ご家族人数分の保険代(お一人300円)をご用意ください
両ワークショップ共、小学生以下のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
雨天の場合は、子育て支援ステーションニッセ館内で開催いたします🐌(当日朝8時までにニッセホームページにてお知らせいたします)
ただいま満席につき、キャンセル待ちの方のみ受付中です。キャンセル待ちご希望の方は こちらのGoogle フォーム よりお申し込みをお願いいたします
持ちもの等、詳細はこちらのちらしにてご確認ください


本プログラムは、国土緑化推進機構 2023年度緑の募金 特別公募事業「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」の助成を受けて実施いたします。
お問い合わせは子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@nn-clinic.comまで
当日の連絡先は 📱090-8879-4037(代表 中村)まで
皆様のご参加をお待ちしています🥰
土曜日の午前中にニッセで活動している「ニッセのこべや」や、水曜・金曜放課後の「ニッセこどもカフェ」に参加している小中学生が、お祭りを企画・準備し、ゲストさんたちをお迎えいたします✨
ヨーヨー風船のほか、小中学生実行委員が考える楽しいコーナーがいろいろ♪
お祭りデビューの小さなお友だちもぜひ遊びにいらしてくださいね😊
8月6日(日)
①9:30~10:20
②10:30~11:20
③11:30~12:20
【要予約】各回定員10組様、50分毎の入替制です ※会場の都合上、ご同伴の保護者の方はお子様お一人につきお一人まででお願いいたします
お申込みは こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします🌻
参加費:お子様お一人100円(100円で5つ程のゲームコーナーをすべて1回ずつ楽しんでいただけます)
持ち物:飲みもの、景品をお持ち帰りするための袋やかばん

お問い合わせ先:子育て支援ステーションニッセ✉nisse@nn-clinic.com または080-3501-5073(ニッセのこべや)
皆様のご参加を心よりお待ちしています🥰
シュタイナー幼児教育のエッセンスを取り入れながら森での時間を楽しむニッセの森のサークルタイム。
0~6歳の乳幼児さんを対象にした夏休みセッションが行われます
シュタイナー教育が大事にしている「リズム」「繰り返しと模倣による学び」「想像力」が自然に身につくプログラムを楽しみながら、森でおだやかな時間を一緒に過ごしましょう
8月9日(水)・23日(水) 全2回(続けてご参加いただくプログラムですが、どちらか1日のみご希望の場合はご相談ください)
時間 10:30~12:15
場所 ニッセの森(若葉区中田町2409)
定員 14組程度
参加費 1組2400円/2回 子ども・大人2人目からは+500円
お申し込みは こちらの Google フォーム よりお願いいたします♪
プログラムの詳細はちらしをご覧ください


お問い合わせは、
子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@nn-clinic.com まで
皆様のご参加をお待ちしています😊
日本全国および海外で子どもたちとの自然体験活動を重ねてこられた new education Little Tree 代表 野村直子さん(なおなおさん)を4年ぶりにニッセにお迎えし、講演会とニッセの森でのお外遊びの会を開催します!
new education Little Treeについてはこちらから🌱
お外遊びは体力がつくことの他に、思考力、想像力、集中力、コミュニケーション力などが育ち、脳や心の発達にも良い影響がたくさんあると言われています。自然の中で遊ぶことを通して子どもたちが身につける力について、そしておとなの関わり方について、講演会とニッセの森での遊びの会の2本立てで教えてくださいます😊(どちらかのみのご参加も承ります)
【講演会「自然の中での子どもの育ちとおとなの関わり」】
日時: 7月19日(水)10:00~12:00
会場:子育て支援ステーションニッセ
対象: どなたでもご参加いただけます。大人の方向けのお話ですが、お子様がご一緒でも大丈夫です♪
定員:15組様
参加費: ご家族お一組700円(ニッセパスポートをお持ちでない方は、別途ニッセ入館料がかかります)
【なおなおさんと遊ぼう!】
日時:7月26日(水)10:00~11:30 (小雨決行。大雨となってしまった場合は中止となります)
会場:ニッセの森(若葉区中田町2409)
対象:どなたでもご参加いただけます
参加費:お一人(0歳~)300円
お申し込みは こちらのGoogle フォーム よりお願いいたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております💕
お問い合わせは子育て支援ステーションニッセ
✉nisse@nn-clinic.com まで
いま幼稚園や小学校などの教育現場でも注目されている子どもたちへの性教育。
お子さんの成長に伴い、気になられている方も多いのではないでしょうか?
「性教育って、いつから どうやって始めるの?」をテーマに、助産師の太田愛さんが家庭でできる性教育について分かりやすくお話してくださいます😊
未就学児の保護者の方向けのお話が中心となりますが、どなたでもご参加いただけます。気になる疑問を一緒に解消しましょう♪
7月5日(水)
10:30〜11:30
定員: 15名様 お子さんもご同席いただけますが、大人の方向けの講座です。
参加費: 800円 ニッセパスポートをお持ちでない方は別途入館料がかかります。
講師 太田 愛さん(助産師)
お申し込みは こちらの Google フォーム よりお願いいたします

お問い合わせは子育て支援ステーションニッセ
✉️ nisse@nn-clinic.comまで😊